太陽凝視を行っている鍼灸師の話 “総括編”

初めての方は、序文 https://tuyukusanotuyu.hatenablog.jp/entry/2016/10/03/185019 からお読みください。

現実(現津(あきつ)、観察され得る事象)に於ける“上”と“下”  “上”(人(日止、霊止)の霊的成長を望む存在)の干渉と所作による“行”の選択

 先回まで、「正鵠な認識」、これを得る、ということを述べてきました。

 その「正鵠な認識」を得て、それを自分の理念として“行”をする、というのが“行”をして進化(霊的成長、神格化に向かうこと)する者にとって理想的な形と言い得るのですが、先回文末で述べた通りその認識を理念として“行”しているという自覚を持った者はほとんどいないと言い得るのが現状である。

 

それは、“行”している者の資質、これはその者が少しでも智性(神性)を発揮しているか、あるいは動物に近いのか、いわゆる霊的成長度ということである。

またその霊的成長度、そして本人が背負っている因縁など、これらによってその者がどんな“行”をしていくのか、については相違があるものである。

 

その「どんな“行”」そして「相違」、これについて、ここまでの記事でいくつか具体例を挙げ、その中には泥棒の“行”などという、一見、“善(神格化の方向性と智性の受信)”からほど遠いと思える例についても説明してきましたが、それを続けていくならば必ず右往左往と左往右往があり、本人は自省(胸の磁性“十”)して“善(神格化の方向性と智性の受信)”を意識していき、自分の在り方振舞い方を考えていくようになるものである。

(ただし、それは生きている間に於いて、自省(胸の磁性“十”)がなされるならよいが、死んでから考え自省(胸の磁性“十”)する者もある、ということも述べました)

 

この極端な例に比べ、生きている間に於いて、生きていくことに対し、苦痛や苦悩を“上”から与えられて、自分の在り方を見出していく人生というものもあり、その人生に於いて自分は何をなすべきなのかを考えていく、これ自体が智性(神性)(“一”、1番目のオーラ)(日を知る性質)の行使であるが、そういった者も数少ないが地球上にいないわけではない。

 

たった今、比較するには少々極端な例を挙げましたが、いずれにせよ、それは必ず「正鵠な認識」を獲得するという段階に入るには違いないのであり、この「正鵠な認識」の獲得自体が、自分が神の子であり、たった今、神の子としての、生き方、在り方、振舞い方、これに合致していなくても、いつか必ず神の子に復する、ことと同義であるという言い方が出来るものである。

 

また今述べた「比較するには少々極端な例」これが派生する理由は、生まれたその時点に於いての霊的成長度の相違という要素があり、これについては著書で地球人は平均八百回ほど輪廻転生をしていることを述べましたが、その輪廻転生のさなかでの心(靈)の成長の度合い、またどんな使命を背負って生まれてくるのか、などに於いて、差、相違、というものが出来てくるものであり、そこで個々の人間、その成長に関わる存在としての“上”(人(日止、霊止)の霊的成長を望む存在)は、その者が生きている間に何をさせて“行”させるのか、これの選択をする、ということがあるものである。

それだからこそ、人間が生きている間に行うことの、差、相違、というものが見られるものである。

 

しかしながら先にも述べた通り、生きている間にエネルギーの贖い(あがない)をするならば、それがたった今どんなに“悪(心の動きの本能化と低振動化)”であろうが、どんなに醜いことであろうが、それはエネルギーの贖い(あがない)には違いないのであり、先に述べた通り

「それを続けていくならば必ず右往左往と左往右往があり、本人は自省(胸の磁性“十”)して“善(神格化の方向性と智性の受信)”を意識していき、自分の在り方振舞い方を考えていくようになるものである」

となる。 

 また少々余談になりますが、「たった今どんなに“悪(心の動きの本能化と低振動化)”であろうが、どんなに醜いことであろうが」というのは、“日月神示地震の巻の表記、“二義的”(根本とは相違する、根本から派生した何か)な事柄に当たるのであり、エネルギーの贖い(あがない)が、“日月神示”表記の“弥栄”に相当することでもある。

 この“弥栄”をする、個々の心(靈)がエネルギーの贖い(あがない)をするということ事態、地震の巻 第三帖の

“個の弥栄は、全体の弥栄である。 個が、その個性を完全に弥栄すれば全体は益々その次を弥栄する”

この文言の意味と意義、これに合致することである。

 

 本題に戻り、自分がエネルギーを贖う(あがなう)ということをしていくならそれは、その行いの段階々々に於いて“二義的”(根本とは相違する、根本から派生した何か)な“善悪美醜”“真偽”“愛”と“憎”などがあったとしても、いずれ“善(神格化の方向性と智性の受信)”を言うものを見出し、自分の所業が“世為人為”(S会=紫光会の経文、四空経録の中の言葉)となっていくのであり、これ自体がすべての人間が神の子であるということでもある、という言い方が出来得る。

 

そこで、たった今の所業に於いて、神の子としての資質と資格というものが見受けられないような者であったとしても、自分自身の“思惑の顕現”にエネルギーの贖い(あがない)ということをしていくなら、神の子に復する、ということになりうるものである。

 

その際に、その者の“上”は、先の

「輪廻転生のさなかの成長の度合い、またどんな使命を背負って生まれてくるのか、などに於いて、差、相違、というものが出来」

ということを考え、その者の人生に於いて何をさせようとするか、換言すればどんな“行”をさせようとするか、ということを導いていくことになる。

 

 次回からは「人生に於いて何をさせようとするか、換言すればどんな“行”をさせようとするか」について述べていくこととします。