太陽凝視を行っている鍼灸師の話 “総括編”

初めての方は、序文 https://tuyukusanotuyu.hatenablog.jp/entry/2016/10/03/185019 からお読みください。

現実(現津(あきつ)、観察され得る事象)に於ける“上”と“下” 智性(神性)の獲得に至る局面

 

 先回の「生業(なりわい)中心の人生」これについて

「低い霊的干渉が中心であるなら、その者の人生はたいして霊的成長、智性(神性)の獲得と強化ということはほとんど無く」

ということを述べました。

 

 そこでこの文章を読んでいただいている方々には、たった今ほとんどの地球人は「その者の人生はたいして霊的成長、智性(神性)の獲得と強化ということはほとんど無く」であることを考えていただきたい。 

それは、自分たちが神の子であり、神の“思惑の顕現”のための存在であり、神の“思惑の顕現”を担う使命を持っている、人生は自分の心(靈)が育つための機会である、などという自覚もなく、そもそもそのようなことは考えたことが無い方々ばかりであるのが、ほとんどの地球人である。

それゆえに、今、述べたことに該当する方々は、自分の利益、損得、本能由来の欲望、など、目下(めした)(動物の心(靈)の段階)(大脳旧皮質と古皮質)の心(靈)の動きが台頭しているのが当たり前、そしてその達成が自分の幸福であると思い込む傾向が強く、よってそれ由来の価値観しか持ちえないのが一般の方々である。 

 

そしてその心(靈)の動きによる息吹(自分の心(靈)が吹く、発振、発信)には、当然のことながら「低い霊的干渉が中心」が中心であり、こういった方々にはたくさんの浮遊霊などの悪霊が憑いているものである。 そういった状況では、“上”(人(日止、霊止)の霊的成長を望む存在)の干渉は起きにくく、“上”の通信も届きにくいのであり、これについてはアタシの“主護霊”が語った

年取って、何重の層を背負ったら、どうにもならんのだ。動きが取れな”(ローム太霊との出会い 146p)

これの“何重の層を背負ったら”というのが先の「こういった方々にはたくさんの浮遊霊などの悪霊が憑いている」に該当し、それはその方々の心(靈)の動きに於いて冒頭で述べた「自分たちが神の子であり、神の“思惑の顕現”のための存在であり、神の“思惑の顕現”を担う使命を持っている、人生は自分の心(靈)が育つための機会である、などという自覚もなく、そもそもそのようなことは考えたことが無い方々ばかりである」ということであり、その“何重の層を背負ったら”“動きが取れない”というのは“上”である“主護霊”の立場からの言い回しであることを読み取っていただきたいのであり、重複しますが、多くの方がこの状況に該当することになってしまっているがゆえに「低い霊的干渉が中心である」ということになっている。

 

そこで、その人間を育てようとする“上”(人(日止、霊止)の霊的成長を望む存在)の通信や干渉というものは、“何重の層”となっている“下”(人の霊的成長を望んでいない存在)の霊的存在に阻まれているものである。 

それは、自分は生きている間に何をするべきなのか、また自分が何者か、様々な局面に於いて自分はどう在るべきか、対外的にどう振舞うのがまっとうなのか、などを“上”は教えようとする、また、人生に於いて生業(なりわい)の“行”をある程度達成したならば、自分自身の霊的成長のためのことを“上”は教えようとする、そういう局面に遭遇させようとするが、これには“神の采配”による神の試練、本人への苦痛や苦難、苦悩を体験させる、それはまた、右往左往=やってみてから失敗を体験し、左往右往=失敗を体験し、それを教訓として“力”の顕現(砌(みぎり)の行)をする、でもあるのですが、こういったことを通じて、そこに於いて自省(胸の磁性“十”)の“行”をするならば、自我の肥大から少し進んだという心(靈)の育ち、いわゆる霊的成長があり、“われよし”“自己奉仕者”“自分に対する愛(炁)しか発現していない人”という自分のことしか分からない段階から、周囲と自分、そして全体と自分とは、ということを徐々に考えていくステップに入るものである。

しかしながら

「自分自身の霊的成長のためのことを“上”は教えようとする、そういう局面に遭遇させようとするが、これには“神の采配”による本人への苦痛や苦難ということが多く」

これから逃げたい、ごまかしたい、真剣に考えず忘れてしまいたい、という通信を“下”は送るものであり、これと感応共振(同調と、取り込んだ振動の増幅)して“気血栄衛(營)”(取り込んだ振動で心(靈)と体が創り変わる)しているから、本人の心(靈)が育つその局面に於いて“上”からの通信、そして“上”との感応も阻まれていたりするものである。

結果、多くの人が生業(なりわい)中心の人生を送るのみで、たいして心(靈)が育たずに死に移行していく、そして死後、幽界に於いて自省(胸の磁性“十”)の“行”をする、これについては“続”のローム太霊講話集解釈で詳細に述べましたが、これがたった今の多くの地球人の死に方であると言い得る。

 

大事なことは、自分が先の「自分自身の霊的成長のためのことを“上”は教えようとする、そういう局面に遭遇させようとする」この局面に於いて、これを真摯に捉え、真剣に考え、自分はどう在るべきか、どう振舞うべきか、考える、そうするならば、“上”(人(日止、霊止)の霊的成長を望む存在)との感応共振(同調と、取り込んだ振動の増幅)と“気血栄衛(營)”(取り込んだ振動で心(靈)と体が創り変わる)となり得るのであり、そうしなければ自分は進化(霊的成長、神格化に向かうこと)のステップを踏んで、先に進むということにならないのである、という認識をしっかり持つべきである。

これが、たびたび使う表記の“自分を観察する自分の確立”(自らの智性(神性)で自分の心(靈)と肉体を観て、そこにおいて自分の心(靈)の“上”と“下”を見出す)に当たることである。

それは、常に自分は自分の心(靈)を“観察と認識”して、たった今の自分は「“神の采配”による本人への苦痛や苦難」、これをどう捉えているか、自分は逃げていないか、ちゃんと向き合っているか、これを自分で判断することが“上”との感応の第一歩となり、ちゃんと向き合いその試練に耐えていくならば、これ事態が息吹(自分の心(靈)が吹く、発振、発信)となり、ますます“上”と感応し、よって“上”は援護し、また通信を送り、その局面々々に於いて、自分の在り方や振る舞い方を教えられる。

この過程を踏んで行かなければ、自身の智性(神性)の獲得と強化には至らないのである、ということを述べておきます。